静岡県でマイティーに防草シート工事を依頼する6つのメリット
防草シートの設置工事には明確なルールがありません。マイティーでは、土木専門家指導の下に正しい防草シート設置工事について研究しております。静岡県内の他社に依頼するよりもマイティーに依頼していただいた方が、お客様に次のメリットを提供できます。
1.850円/㎡で防草シートの設置が静岡で出来る。
2.静岡県内での見積金額が安い
3.ケーブル断線事故が少ない(売電ロスが少ない)
4.10年保証の防草シートで施工
5.お住まいが静岡県以外でも対応可能
6.保守・メンテナンスサービス(有料)
メリット1
850円/㎡で防草シートの設置が静岡で出来ます。
計算方法:太陽光発電所の敷地面積(㎡)×850円にて計算してください。(消費税別途)
850円/プランの見積条件は以下の通りです。
1.防草シートはマイティーシート150とします。
2.施工方法はマイティー圧着工法とします。
3.架台は直径150mm以下の杭とします。これ以外の架台の場合は別途とします。
4.除草費は別途とします。
5.整地工事は別途とします。
6.搬入路は3m以上であること。
7.最低面積は500㎡以上の施工とします。
8.工事中のケーブル断線に伴う修繕費は、施主様負担といたします。(但し、着工前に配線位置について示唆のあった箇所については除きます。)
9.支払い条件は、契約時30%、着工前50%、完成時20%とします。
10.工事時期はマイティーが指定する日時とします。
11.面積は防草シートの敷設実面積を測定した面積とします。
メリット4
10年保証の防草シートで施工
マイティーは、防草シートの卸売業者であると同時に茨城県にて設置工事も行っています。マイティーは太陽光発電に古くから携わってきました。その中で太陽光発電所用の防草シートの開発を進めてきました。マイティーシートの開発コンセプトは、20年対応の防草シートでした。マイティーは、実証実験を経て10年保証の防草シートを開発したのです。
メリット6
保守・メンテナンスサービス(有料)
防草シートは、設置した後に風(台風)による防草シートの切り口の拡大、破れ、動物被害といった予期せぬ理由で防草シート本来の機能に障害をきたすことがあります。マイティーでは、静岡県内の太陽光事業者様向けに防草シート保守メンテナンスサービス「マイティープラス」を取り扱っております。
防草シート保守メンテナンスサービスは遠隔地にお住いで静岡県内の発電所オーナー様よりご好評をいただいております。

防草シートと構築物の間の隙間から新芽が出てきています。メンテサービスの一環で除去いたします。

シート圧着部が開きつつあります。放置すると開きが大きくなるので、メンテサービスの一環で除去いたします。

シート施工時の切込みが風等の影響で大きくなっています。放置すると切込みの拡大、新芽の発芽になります。

シートジョイント部の修繕
見積依頼~着工までの流れ
担当者の紹介

田中 理加 東京都38才 2級造園管理技士
実家が造園屋を営む田中さん、子供のころから現場に行くことが大好きでなおかげで造園の英才教育を受けていました。その結果、2級造園技士の資格を取得しました。防草シートの基本マイティーの防草シートの圧着施工方法にもアイデアを出してくれました。静岡は発電量が多く、東京から静岡が近いこともあり太陽光発電施設が多く設置されています。静岡県にて太陽光発電所をお持ちのオーナー様からの見積依頼をお待ちしております。
お客様からのご感想




静岡県での防草シート設置工事を850円/㎡で行っております。
静岡県で太陽光発電所を所有されている静岡県以外の方は、静岡県で工事のできるマイティーにご依頼ください。